鯨で新年おめでとう!鯨のお雑煮

いよいよ今年も残すところあと4日!
くじられしぴもおかげさまで25回目を
迎えることができました。

今年1年ご愛読いただきまして
本当にありがとうございました。

では今年最後のくじられしぴを!
今回のくじられしぴはお正月にぜひ作っていただきたい
鯨のお雑煮です。

全国各地でいろいろなお雑煮がありますが、
お醤油を使った出汁のお味でご紹介いたします!

【材料】4人分
鯨の本皮:50g
大根:50g
にんじん:30g
ほうれん草:1把
餅:4個
だし汁:600cc
酒:100cc
醤油:100cc
みりん:少々
塩:少々
ゆず:適量

【作り方】
1:大根とにんじんはいちょう切りに、
  本皮は黒い皮を残して薄切りしてどちらも下ゆでしておきます。
2:ほうれん草はさっと茹で、食べやすい大きさに切り、
  水切りします。
3:だし汁を火にかけ、大根とにんじんと本皮を加え、
  沸騰させないようにあたため、あたたまったら酒と醤油と
  みりんを加えます。味をみて塩を加えます。
4:椀に盛り付け、焼いた餅とほうれん草をのせ、
  松葉切りにしたゆずを添えて出来上がり〜♪

レシピの印刷はこちらから!

【くじら店長のワンポイントアドバイス】

いろんな地域のお雑煮に本皮を入れてほしいくじら〜♪
wzouni.jpg

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック